呼吸とともに
生活を整える

H THREE STUDIO について
昨今、ダイエットや健康法としてブームになっている「ヨガ」ですが、本来の目的は自分が今持っている体の苦痛を解放して快適で安定した心を作ることにあります。自分を見つめ直す時間とリラックス効果を与えてくれるヨガは、多忙な現代人に最も適したエクササイズといえます。また単なるエクササイズに留まらず、ヨガの精神で心と体、自然との結びつきまでも感じられるようになれば、日々の生活もずっと美しいものに変わります。
東洋医学 × ヨガ
五臓ヨガ
五臓ヨガは、もともとリンクする部分の多いヨガと東洋医学を掛け合わせた独自のスタイルのヨガです。ヨガのポーズに東洋医学の視点を取り入れ経穴(ツボ)や経絡(気血の通り道)を意識して行うことで、五臓へと働きかけます。その人の体の状態に合ったポーズをとり、五臓のバランスを整えていきます。
Lesson Schedule
Lesson Fee
レッスン料金・会員費
体験レッスン
¥ 980
1回目の体験から1ヶ月以内であれば
もう一度体験料金で参加可能
ドロップ
¥ 2,700
1レッスン毎にお支払い
月2回チケット
¥ 4,400
購入日から1ヶ月有効期限のチケット
月会員
毎月、月末引き落としの会員
会員様は月に1回無料で施術が受けられ、2回目以降も10%off で受けられます
ヨガの会員様にはポージングを取りやすいカラダ作りや怪我を予防するためのメンテナンス、
鍼灸治療や美容鍼といった治療や美容をおこなっていただきやすいシステムとなっています
カラダを動かすだけでなくメンテナンスをおこなっていただくことで
健康的に美しいカラダを手に入れましょう
月4回会員
¥ 11,800
月に4回のレッスン+月1回の施術
マンスリー会員
¥ 14,000
1日2レッスンまで受け放題+月1回の施術
【ご入会時に必要なもの】
●入会手数料 ¥3,300 ●下記①または②
①銀行口座+口座届印
②クレジットカード
※月会費のお支払いはクレジットまたは口座引き落としのみとなります。
初回は2ヶ月分の月会費を頂きます。
Parking
駐車場&駐輪場
レッスンご利用の場合のみ1レッスンにつき1時間分のサービス券をお渡しさせていただきます

Question
よくある質問
Q.ピラティスとヨガの違いは?
ヨガはカラダだけでなくココロまでアプローチしていきますが、ピラティスの方は身体に重きをおいています。ピラティスでは深い部分の筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで体幹部を強化します。
ピラティスの中にもヨガ的なストレッチやメンタルへのアプローチを行うこともありますが、基本的には筋肉を鍛錬してしなやかな筋肉を維持したい方にピラティスをおススメしております。
それぞれに良い点があるため、一度体験してみてください。
Q.体験の持ち物は?
ウェア(動きやすい服装)、お水、汗ふきタオルです。
ヨガマットは無料で貸し出ししております。
Q.レッスン前に食事しても大丈夫?
食べたものを消化ができていない時にカラダを動かすと内臓に負担がかかります。内臓に負担をかけないように2時間前までにはお食事を済ませて頂くことをおススメします。
始める前の食事もヘルシーで消化の良いものを食べておき、ヨガの時間にはお腹の中がスッキリしているほうがより望ましいです。
Q.クレジットカードは使えますか?
ご利用いただけます。
Q.予約の変更、キャンセルはできますか?
完全予約制のため、予約いただいていているレッスンの前日までにレッスンの変更とキャンセルのご連絡はお電話かインターネットでおこなってください。
それ以降の変更、キャンセルにつきましてはキャンセル料をいただきますのでご注意ください。
Q.持病やケガがあるけど大丈夫ですか?
症状により参加をお断りさせていただく場合もございますので、事前にスタッフまで症状をお知らせください。また現在通院中の方は主治医の了承を得てご参加ください。
Q.マットレンタルはありますか?
当スタジオオリジナルのマットを無料でレンタルしております。
レッスン後に清掃していただき、清潔面にも気をつけております。
Q.シャワー室はありますか?
当スタジオはシャワー設備はありません。気になされる方はお着替えをお持ち下さい。
系列スタジオ 岩塩ヨガスタジオ四季では、シャワー設備をご用意しております。
Q.男性更衣室はありますか?
男性ロッカーはありませんのでレッスン前にスタジオ内でお着替えをしていただきます。
Q.ヨガ・ピラティスはどれくらいのペースでやれば良いのでしょうか?
その時、その日の自分のカラダの感覚を大事にしてください。
週一回でも二回でもご自身のペースでおこなって頂けます。大事な事は継続して習慣にしていく事です。色々なレッスンをご用意しておりますので、自分のライフスタイルに合わせてレッスンを受けていただけたらと思います。また明確な期間がある場合は、スタッフにご相談ください。